お墓アドバイザーブログ
2021.09.27
その他
パラコードでオニヤンマ
昨日の日曜日は富岩運河環水公園で開催されていた「とやまみらいフェス」に行ってきました。
グルメ・雑貨・お笑い・アウトドアを楽しみ、SDGsを学ぶというコンセプトのイベントでございまして、午前中は雨模様でしたが午後からは次第に天気も良くなりました。
その中で「パラコードでオニヤンマを作ろう」というワークショップがありまして、もちろん娘は即参加をするわけですが、そもそもパラコードとは「パラシュートコード」と言われる、ロープの様なものでございましてテントやタープなどを張る際も使用されるアウトドア用品でございます。
そこでなぜオニヤンマかと言うと日本最大のトンボであるオニヤンマは肉食の為、蚊やアブなどにとっては天敵となり身に付ける事により虫除けの効果が得られるというわけでございます。
なかなか複雑な工程で編んでいくのですが、スタッフさんがかなり丁寧に教えてくださいまして何とか形になりました。
ちなみに、数日前ですが偶然にも総務Tさんよりご自宅付近にいたリアルなオニヤンマの画像を提供していただいておりました。
生きてます。。
墓石工事のご相談・墓じまい・生前整理・墓地をお探しの方はぜひ藤田石装まで。
藤田石装お客様相談室 0120-057-148
その他の記事を見る