お墓アドバイザーブログ
2021.08.17
その他
自由研究
お雨の日が続いたお盆は、娘の夏休みの宿題のお手伝いを。。
「自由研究」という名のチャレンジ系宿題、昔からこの宿題は変わらずありますね。
色々と案はあったのですが、早々にパン作りを決めた娘と一緒に材料の計量から始めました。
材料を合わせてヘラでこねます。
だいだい混ざったら手でしっかりとこねます。
5分ほどしっかりとこねたらボールに移して一次発酵(40分)
夏は常温でこれくらいの大きさになります。
8等分して一個づつ丸めます。
丸めたらデコります。
鉄鍋に配置後、二次発酵。(40分)
これくらいの大きさになったら焼きます。
火にかけて40分。
完成です。おいしく頂きました。
「自由研究」とは定義が無く、これの何が研究なんだろうという疑問はぬぐえませんが6年生まであと5回ほど自由研究があるという事で、クッキングばかりでは芸が無いなと感じているところでございます。
墓石工事のご相談、墓地をお探しの方はぜひ藤田石装まで。
藤田石装お客様相談室 0120-057-148
その他の記事を見る