お墓アドバイザーブログ
2020.01.10
その他
健康診断と藤田石装石昌会の総会
本日は通常業務もそこそこに、会社にて健康診断がございました。一般的な身長、体重、検尿、検便、視力、聴力、採血、心電図、問診、レントゲン、バリウムのフルコース。
自身、人生で2度目のバリウム検査でございましたが自分の為とは言え朝食を控え、炭酸を飲み、ゲップをこらえ、液体の白い化学薬品を飲み、くるくる回り、口の周りが真っ白になり、下剤で出すという一連の行為は決して楽しくはありません。。
とは言え、やはり健康第一。検査の結果が出るのは少し先ですが「異常なし」の朗報を聞ければ言う事ありません。
年に一度の荒行ではございますが日常から健康意識を高め、食生活、運動、精神の安定を気にして仕事をしていきたいと思います。
左の社内でバリウム、右の社内で心電図とレントゲンの検査でした。
1階で受付で健康巡業がスタートします。
健康診断は午前中に行いまして、午後より藤田石装の協力業者さんの会である石昌会の定期総会が開催されました。
議長選任や議案審議を行い様々な意見交換を行います。
一部と二部構成になっておりまして、二部は先生をお招きし講演会が開催されました。
演題は「人権問題について」でした。
その後は、石昌会および弊社より数人は新年会へ出発されました。今年は立山国際ホテルにて。
ちなみに昨年は私、営業高畠が幹事を任され宇奈月温泉延楽へ行ってまいりました。。
あらためまして、藤田石装ならびに石昌会を本年もよろしくお願いいたします。
その他の記事を見る