お墓アドバイザーブログ
2022.06.21
その他
インターネットエクスプローラーのお墓
Microsoftのデフォルトブラウザ「Internet Explorer」のサポートが6月15日をもって(ほとんど)終了した事を受け、韓国でユニークなお墓が建てられたという記事を見ました。
墓石にはインターネットエクスプローラーのアイコンとなっている「e」の文字と共に、「他のブラウザーをダウンロードするための良いツールだった」との碑文が刻まれています。
現地のITエンジニアの方が、兄弟が経営するカフェの屋上に建てられたようで、サイズの表記がありませんが画像を見る限りではそんなに大きな物でもなさそうです、費用は日本円で約4万円だそうです。
18歳の時にパソコンに初めて触りましたが、確かにインターネットエクスプローラーにはお世話になった記憶があります。。お墓を建てるという感覚にこそなりませんが、「人」では無く「物」や「事」に関してのお墓も考え方によっては有りなのかと思います。
墓石工事のご相談、墓地をお探しの方はぜひ藤田石装まで。
藤田石装お客様相談室 0120-057-148
その他の記事を見る